富士山に登り隊
来年の夏に富士登山に挑戦することにしました!
まだだいぶ先の事なんですけど
誰かに言っとかないと思いが変わりそうなので
ここで宣言しておこうかと思います!!!
それで今からちょっと歩くトレーニング・・・
と言っても、今の生活では運動らしい運動なんて
一切していないので、学校からの帰り道に
ちょっと駐車場までの道のりを遠回りする程度なんですけど・・・
こんなんで間に合うんかな??
« まんがまつり | トップページ | ワールド トレード センター »
「思う事」カテゴリの記事
- 2019年あけまして おめでとう(2019.01.07)
- 苦情(2018.08.24)
- 揺れたね(2018.06.19)
- 夜桜(2018.04.01)
- 今年のおみくじ(2018.01.22)
おお!甥っ子ちゃんに続きmihoさんも富士登山挑戦ですか~。
私は小学校6年生の時に登りました。(←地元民)
夜12時に5合目を出発したんだけど夏なのに寒くて辛かった~(涙)
でも、空中が星星星・・・でとても綺麗だったのと御来光(日の出)に感動したのを良く憶えてます。
mihoさんも頑張って~!
投稿: 美琴 | 2006年10月18日 08:56
ついに決めましたか。健康であれば誰でも登れます。お待ちしています。
私の「後悔しない富士登山」を参考にしてください。
投稿: goshu | 2006年10月18日 10:05
え・・・。。
登ったという友人二人に聞いた話によると・・
高校時代の体力がある時でもかなりしんどかった&過呼吸になって苦しい思いをして、凍えそうに寒い。。らしいですが・・・・
今から比良山や色々練習しておいた方がいいのでは??
うぅ~っしんどそう・・・・
投稿: のん(し) | 2006年10月18日 20:53
皆様、アドバイスありがとうございます。
なんだかね今のうちに”日本一”に挑戦しなきゃダメだろう!と思っちゃったんですよね~
しかし、屋久島の山に登った時も伊吹山に登った時も死ぬかと思ったので「大丈夫かなぁ?」と少々不安なんです。(あ、4月に行った吉野山でも死にそうな思いをしたっけ・・・)
今からちゃーんとトレーニングしなきゃダメですね。
投稿: miho | 2006年10月18日 21:34
富士登山にさほどの体力は必要ありません。山として難しいことはないんです。幼稚園児でも老人でも登れるんですから。むしろ体力に自信のある若い人やスポーツマンの方が(山の歩き方を知らないので)苦しむことが多いです。
特に、高山病が問題です。この対策をよく考えておきましょう。それと、悪天候などに対処する装備は万全でなければなりません。この辺の認識が甘い人がとんでもない目に遭うのです。
要するに、きちんとした準備と基本的知識を得れば大丈夫と言うことです。後の細かいコツはサイトを見てください。
投稿: goshu | 2006年10月20日 00:19
goshu様
サイトを見ると言っておきながら、まだ熟読ができてません・・・(すみません)
体力の心配よりも準備と知識が必要なんですね。
それなら私でも出来るかな??
少しだけ不安がなくなりました。
また家のネットワークが繋がるようになったらサイトを必ず熟読させて頂きますっ!
投稿: miho | 2006年10月21日 18:11