今日は5時間
今日は朝8:30~チェロの練習を始める。
それから14:30まで弾いたり休んだりを繰り返した。
今日は計5時間は弾いてたかもしれない。
でも・・・
意味も無く引き続けてただけなので
あんまり練習にはなってないのかもなぁ~
短時間で的を得た練習が一番良いような気がする。
それから、ここんところNHKでやってる”人生の歩き方”
や”プロフェッショナル”をよく見てる。
今日はニュートリノでノーベル物理学賞を貰った小柴昌俊さんと
帝国ホテルの総料理長 田中健一郎さんの話を観た。
こういった”成功した人”に共通することは
「情熱があること」
一つのことに対して、とことんまで頑張れたり考えたり
そういう事が出来た人がいろんな偉業を成し遂げてる。
私にはあれだけの情熱を注げるものは
今のところ無いなぁ~
「チェロ」カテゴリの記事
- 私の大好きな人がっ!(2013.06.22)
- 久しぶりにチェロ(2013.01.27)
- すごい!!!!(2012.10.14)
- ブルネロ(2012.03.21)
- Sally's garden(2012.03.19)
5時間って、情熱ないと出来ないよーー。
餃子200ヶも情熱を感じる(笑)
投稿: rikacello | 2007年7月26日 11:37
打って変わって今日は1時間しか弾いてないデス。
私の情熱は日々ムラがあるのですよー
餃子包みは綺麗に同じ形に包めた餃子が
ずらーっと並ぶと快感を感じます。
情熱っていうかただ単にヘンなだけかも。
投稿: miho | 2007年7月26日 15:45
mihoさんの餃子食べたい。近くだったらいいのに(笑)!
私の情熱もムラありますよ~。ここんとこさぼり気味。
大体、チェロにしか情熱がないし・・・^^;
投稿: rikacello | 2007年7月27日 14:08
いいやん!チェロに情熱があるしー
私なんて昨日のレッスンで情熱が消えうせたわ。
あーあ、なんで上手くならへんのやろ??
投稿: miho | 2007年7月27日 18:12