あかちゃんの足
昨日はあかちゃんを産んだ友達のお宅訪問!
(Sさん、無断で写真を載せちゃいました!ゴメン!)
6ヶ月のあかちゃん、めっちゃカワイイ~
友達もなんかとってもステキなお母さんになってて
「いいなぁ~」って心底羨ましく思ったよ。
でもま、今は国家試験を控えてるわが身。
羨ましく思うだけではダメだ!という事で
6ヶ月の赤ちゃんをみる絶好の機会なので
赤ちゃんの状態観察をバッチリしちゃいました!
(原始反射とか大泉門の状態とか・・・色々)
しかし・・・
友達との会話の中で予防接種の知識がイマイチという事が分かり
家に帰って復習、復習。
<予防接種法による分類>
定期1類接種・・・DTP、ポリオ、麻疹・風疹、日本脳炎、結核
定期2類接種・・・インフルエンザ(65歳以上、60~64歳免疫低下)
任意接種・・・・・・インフルエンザ、ムンプス、水痘、B型肝炎
<ワクチンの種類>
生ワクチン・・・生きた弱毒の病原体を接種させ、その病気にかかった状態に近い免疫を獲得させる。
(ポリオ、麻疹、風疹、BCG、ムンプス、水痘)
不活化ワクチン
・病原体を殺し、免疫を作るのに必要な成分のみ抽出して毒性をなくしたもの。効き目が弱く追加接種が必要。
(百日咳、日本脳炎、インフルエンザ、コレラ、A・B型肝炎)
・細菌が出す毒素の毒性をなくしたもの(トキソイド)
(ジフテリア、破傷風)
この時期、赤ちゃんをみせてもらうのは
凄く勉強になるかもーー
Sさん、昨日はどうもありがとう!!!!
« かんごろ | トップページ | 今日のレッスン(1/18) »
「思う事」カテゴリの記事
- 2019年あけまして おめでとう(2019.01.07)
- 苦情(2018.08.24)
- 揺れたね(2018.06.19)
- 夜桜(2018.04.01)
- 今年のおみくじ(2018.01.22)
mihoさま~

昨日はとっても楽しいひとときを過ごすことができましたっっ
息子殿も皆様に抱っこしてもらってご機嫌に
雄叫びをあげてましたし
3月も是非是非遊びに来てくださいねっっ
その頃には発達と成長が進んでますし、
また観察しにきてくださいねぇ(笑)
投稿: のん(し) | 2009年1月18日 16:29
のんさま
是非是非遊びに行きますねっ!!!
次は3月・・・その時は8ヶ月かぁ~
きっと人見知りが出てきて
昨日のようには行かないとおもうケド
ベビーちゃんの雄たけび、また聞きたいわっ!
投稿: miho | 2009年1月18日 18:59