結局のところ
今日はチェロのセンセが出るコンサートがあったので
またしても京都へGO!
ここんところ毎週京都に行ってるなぁ~
アクティブ実歩ちゃんだ。
しかしなぁ~、こないだのも今日のコンサートも
なんか聴いていてもつまんなくてねぇ~
センセのベートーベンのチェロソナタは低音が充実してて
センセやるじゃん!!!とは思ったんだけれど・・・
コンサートの終わりの方で、
この写真のお二方がアイリッシュミュージックを演奏された。
コレがめっちゃ良くて、聴いていてゾクゾクした。
ワタシ、今はクラシックよりもこういうのを求めてるのかも!!!
コンサートが終わり、センセに挨拶をしてから会場を出た。
会場の外にフレッシュネスバーガーがあり、
そこで数カ月前に私の尊敬するtomomiさんが面白いと言ってた
「三月のらいおん」というマンガを読みつつ一人お茶する。
なんか・・・主人公の零くんの気持ちよくわかるなぁ~
帰りに京都駅の今年のクリスマス イルミネーションを見に行った。
しかし・・・どっからこんなに人が湧いて出てきたのかと思うくらい
人、人、人・・・・
こんなに沢山の人がいるのに、私は一人かぁ~
と思いつつ、クリスマスツリーの写真を大階段のど真ん中に立ち撮影。
結局のところ、私は一人が好きなんだよな。
人づきあい、超苦手だし・・・
« 夢を打ち上げる人びと~密着・ロケット発射100日間~ | トップページ | どんな人かなー? »
「思う事」カテゴリの記事
- 2019年あけまして おめでとう(2019.01.07)
- 苦情(2018.08.24)
- 揺れたね(2018.06.19)
- 夜桜(2018.04.01)
- 今年のおみくじ(2018.01.22)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/9403/50156041
この記事へのトラックバック一覧です: 結局のところ:
ありがたいお言葉感謝〜!!!
3月のライオンいいでしょう。mihoさん同じく
零くんに同化しっぱなしです。
mihoさんが人付き合い苦手なようには
お見受けできませんが「1人好きの寂しがり」
この心境はとてもわかるなあ。
投稿: tomomi | 2010年11月28日 22:26
tomomiさん
どうして3月のライオンって題名なのか
全く分かんないけど、おもしろいマンガです。
あー、あかりさんみたいになりたい。
tomomiさんの周りの”ある特化された人々”
に比べると人付き合いは出来てるとは思うけど
でも下手くそだなーって思います。
1人が気楽で、ついつい人に関わることから逃げちゃう今日このごろデス。
投稿: miho | 2010年11月28日 23:30