下剤
今日は職場の健診があって胃透視をした。
今日は発泡剤を飲んでバリウムを飲んだあと
なかなか胃全体にバリウムが付かなかったみたいで
透視の機械の上で何度も何度もゴロゴロと回転させられた。
胃透視ってこんなに大変やったっけーー??と思うくらいに
その後も色んな体位を取らされた。
で、終わったあとはバリウムが速く体外に出るように
下剤のセンノサイド2錠を飲む。
で、今、センノサイドが効いてきたところ。
く・・・・くるしい・・・
今日の健診で一緒になった消化器内科のDrから
「胃透視なんかじゃなく、ぜーーーったいに内視鏡した方がいいよ」
と力説された。
今までも何人かのDrから35歳超えたら内視鏡しといたほうがいいよ!
と言われてる・・・
けど、胃カメラ・・・苦しそうだ。
今は鼻腔から入れるカメラもあるから、
そっちやと楽だし絶対にやるべきだ!とのこと。
でも女性は鼻腔が狭いから入らない場合もあるよ~だって。
やった方がいいのかなぁ~
「思う事」カテゴリの記事
- 2019年あけまして おめでとう(2019.01.07)
- 苦情(2018.08.24)
- 揺れたね(2018.06.19)
- 夜桜(2018.04.01)
- 今年のおみくじ(2018.01.22)
コメント