« ポッキリ | トップページ | 覚え書き »
ウツウツした週末を過ごした私。 そうだ!厄払いにいこっ!ということで 厄除で有名な立木観音へ行って来た。
思い上がった、傲慢な自分とおさらばだ。 もっと謙虚に生きなければ。
帰り道でシダが凄く綺麗な事に気づきぱちり。 自分がどんなにへこんででも 自分の周りはこんなに美しい
あ、そうそう 渡辺和子さんの「面倒だから、しよう」って本を読んだ。 この人が言うような人間になれたらいいのになぁ
お久し振りです。 ご無沙汰してしまって、ごめんなさい。 一応、元気です。 気分転換は出来たのでしょうか。 もう、6月も終わり。 梅雨明けが待ち遠しく思います。 この地球に居る生き物で、 いちばん優雅に、そして、逞しく生きているものは、 植物ではありませんか。 近所の駐車場の脇にある植え込みの切り株にされた木から、 新芽が芽吹いているのを見て、感動しました。 くじけてはいられない気持ちにさせられたのですが。 その「めんどうだから、しよう」って、 深く考えさせられる、とても良い言葉ですよね。 普通は、「めんどうだから、よそう」です。 あっ、「よそう」って、意味が通じたでしょうか。
投稿: のぞみ36号 | 2014年6月30日 05:55
気分転換、出来ましたよ。 でも未だに仕事は不調気味です。 面倒な事をさけて来た結果なので甘んじて受けます。
7月から色んな事が盛りだくさんになってくるので もっと気分転換は出来るだろうけど さらに仕事に支障がでそうなので 気を引き締めてがんばります。
投稿: miho | 2014年6月30日 21:13
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
お久し振りです。
ご無沙汰してしまって、ごめんなさい。
一応、元気です。
気分転換は出来たのでしょうか。
もう、6月も終わり。
梅雨明けが待ち遠しく思います。
この地球に居る生き物で、
いちばん優雅に、そして、逞しく生きているものは、
植物ではありませんか。
近所の駐車場の脇にある植え込みの切り株にされた木から、
新芽が芽吹いているのを見て、感動しました。
くじけてはいられない気持ちにさせられたのですが。
その「めんどうだから、しよう」って、
深く考えさせられる、とても良い言葉ですよね。
普通は、「めんどうだから、よそう」です。
あっ、「よそう」って、意味が通じたでしょうか。
投稿: のぞみ36号 | 2014年6月30日 05:55
気分転換、出来ましたよ。
でも未だに仕事は不調気味です。
面倒な事をさけて来た結果なので甘んじて受けます。
7月から色んな事が盛りだくさんになってくるので
もっと気分転換は出来るだろうけど
さらに仕事に支障がでそうなので
気を引き締めてがんばります。
投稿: miho | 2014年6月30日 21:13